二ヶ月程前にトヨタウォレットなるものを導入しました。
導入時にメモはしていたものの、記事にしていなかったので二ヶ月使った感想を踏まえて記事にしようと思う。
〜導入時編〜
トヨタウォレットなるものを導入しました。
プリペイド式のバーチャルカードで、クレカからチャージして使えるみたい。id、マスターカードのタッチ決済、番号によるオンライン決済で使える模様。
2021/04/13から還元率が1.5%になっており、クレカとトヨタウォレットでポイント両取りできるから話題に。
更にキャンペーンで1000円貰えるので、とりあえず損はなさそうかなーと思いまして導入にいたりました。
1.5%還元がいつ終了するかは未定。おそらくユーザー数がある程度増えたら終わりになるのだろう。
チャージの手数料が今はキャンペーンで無料だが10月から有料になるのも気になる。
トヨタ関連のカードじゃ無いと220円くらいかかるようになるみたい。
将来性に懸念があるが、旨味があるうちは利用する方針で行こうと思う。ただ、公共料金の支払いまでをコレに移行するのは一旦ステイかな。使わなくなった時にまた変更するのが手間なので。
Amazonクラシックを持っているけど、プライムの2%より、チャージ+コレで2.5%になるのでこっちを使った方がお得かなあ。食費とSuicaチャージとAmazon購入で月5万以上は使うので、すくなくとも750円はポイント貰えそうかな〜。
チャージがちょっと手間だけど、この手間だけで月750円貰えるなら、まあいいかな。
導入する際は月の使用料金からのお得さを計算してもいいかもね。学生の方とかで、あまり自分で決済しないような方は1000円もらうだけでいいかも。
月数千円利用だと月数十円しかもらえないからね。チャージよりクレカのid払いの方が楽かなあと思ってしまう。
〜二ヶ月使った感想〜
導入して損はないが、大きなお得さも感じないというのが正直な感想。
他人におすすめする程ではない。
メリット
クレカからチャージして使うだけで1.5%お得になる。
デメリット
Moneytreeで使用履歴が見られない。
TOYOTA wallet内では見られるが、Moneytreeに登録できないので管理が面倒。
クレカのId支払いをしてMoneytreeで見られる方が便利だと感じた。
そもそもチャージという行為が無駄。あとは残高気にしなければならないのが自分には合わない。
今後はSuicaチャージのみで利用しようと思う。交通費が結構かかっており月2万程はチャージするので、300円は得する計算になる。1,2分の手間で300円貰えるならお得かなーとの判断。チャージの手数料が取られるようになったらおさらばですかね。手数料無料が延長されない限りは9月で利用終了かな〜。
導入時編でも触れたけど、最初1000円貰えるので迷ってる人はとりあえず試してみてもいいかもしれないですね。還元も1.5%なので微妙ですが、ちょっとしたお小遣い稼ぎにはなるので気が向いたらどうぞ。
ひとり暮らし歴9年のベテランです。
極度のめんどくさがりなので、どうやったら快適に暮らせるかを常に考えています。
ぷちミニマリストです。
最近Apple信者になりつつありますw
コメント